文字サイズ
|
サイトマップ
ホーム
> 健康保険Q&A
健康保険Q&A
健保のご案内
保険料について
標準報酬の「報酬」には、どんなものが含まれますか?
保険料が差し引かれるのはいつの給料分ですか?
健康保険の給付
現金給付にはどんなものがあるのですか?
現物給付にはどんなものがあるのですか?
帰宅途中に夕食をとるために立寄った店でけがをしました。
この場合は健康保険ですか、労災保険ですか?
こんなときどうする?
病気やけがをしたとき
「保険医療機関」とは何ですか?
被保険者資格取得前から発病している場合も給付を受けることができますか?
被保険者が資格を取得する前から、被扶養者が発病している場合は給付を受けることができますか?
被扶養者が通院しているとき、被保険者が亡くなってしまいました。このまま保険証を使って治療を続けられますか?
被扶養者である子どもが診察の予約をした後で被保険者が亡くなった場合、子どもの予約診察に保険はききますか?
子どもが生まれたとき
出産のため退職し、夫の被扶養者となってから出産しました。出産育児一時金と家族出産育児一時金を同時に受けられるのですか?
妊娠3か月で流産した場合、出産育児一時金はもらえますか?
出産手当金の受給中に退職した場合、出産手当金はどうなるのですか?
双児を産んだ場合、出産手当金も出産育児一時金と同様に子どもの人数に応じて増額されますか?
仕事中にけがをして早産した場合、出産育児一時金はもらえますか?
亡くなったとき
自殺のとき、埋葬料(費)は支給されますか?
仕事中に亡くなったときは埋葬料(費)は支給されますか?
被保険者が亡くなり、会社と家族がそれぞれ葬儀を行った場合、埋葬料と埋葬費はどちらにも支給されますか?
亡くなった被保険者の葬儀をしなかったときも埋葬料(費)は受けられますか?
「埋葬」とは具体的には何をさしますか?
共働きの夫婦で、妻が夫の被扶養者でない場合、夫が死亡したときの埋葬料は支給されますか?
死産の場合、家族埋葬料はどうなりますか?
医療費が高額になったとき
どのような医療費が、高額療養費制度の支給の対象となりますか。
「世帯合算」では、家族のどの範囲まで自己負担額を合算できるのでしょうか。
同じ世帯に、69歳以下と70歳以上の家族がいる場合は、どのような自己負担額が適用されるのでしょうか。
病状が快方に向かったのでいったん退院しましたが、再度病状が悪化し、同じ月内に再入院した場合はどうなりますか?
自己負担限度額の所得額の区分は、任意継続被保険者にも適用されますか?
高額療養費は「1か月・レセプト1件ごとに要件をみる」と聞きましたが、どういう意味ですか?
過去1年間の高額療養費の支給回数は、その間に転職していても通算されますか?
全額自己負担したとき
登山中にけがをして、応急措置として保険医療機関ではないところで受診しました。全額自己負担しましたが、費用は払い戻されますか?
療養のために海外に行って診療を受けた場合も、療養費は支給されますか?
仕事疲れで肩こりがひどいので、マッサージ師の施術を受けました。療養費は支給されますか?
保険証の交付を受ける前に病気になり、自費で診療を受けた場合、費用は払い戻されますか?
1年前の治療におけるコルセット装着が療養費の支給を受けられることを最近知りました。まだ請求権はありますか?
入院したとき(移送が必要なとき)
移送するときに医師や看護師に付き添ってもらった場合の費用はどうなるのですか?
入院もしくは退院のための荷物の宅配料金は移送費として認められますか?
入院したとき(入院時の食事について)
病院で出された食事が気にいらなかったので出前をとりましたが、入院時食事療養費の給付の対象になりますか?
入院が長期にわたった場合も、標準負担額は変わりませんか?
特別メニューを頼んだ場合も標準負担額を支払えばいいのですか?
点滴を受けていた場合の標準負担額はどうなりますか?
差額を負担するとき
治療上の必要があって特別室に入院しました。特別料金はかかりますか?
紹介状なしで大病院を受診した場合は別途負担がかかりますか?
訪問看護を受けるとき
訪問看護サービスの内容は具体的にどのようなものですか?
訪問看護を受けられるのは、具体的にはどんな方が対象となりますか?
訪問看護はどこに申し込めばよいのですか。具体的な利用法は?
指定訪問看護事業者とは何ですか?
自動車事故や傷害事件にあったとき
自動車事故では健康保険が使えないと聞きましたが、本当ですか?
健康づくり事業
特定健診・特定保健指導
会社員の妻など被扶養者(家族)は受けられるのですか?
忙しくて健診に行く時間がないのですが…?
日常生活でメタボリックシンドロームを防ぐには?
もっと知りたい健康保険
任意継続被保険者
任意継続被保険者の資格を取得するのはいつからですか?
うっかりミスで退職の翌日から20日以内に申請をしなかった場合は、任意継続被保険者の資格は取得できないのですか?
ホーム
健保のご案内
こんなときどうする?
健康づくり事業
届出・申請
もっと知りたい健康保険
健康保険Q&A
お問い合わせ先
サイトマップ
【×】メニューを閉じる